DX化と言ってもさまざまな内容があり、各ブースを見て回りながら、多様さに驚くばかりです。
チームメンバーでシフトを組み、それぞれ興味のあるブース観覧や、セミナー受講を行い、
大変、価値のある2日間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございます。

私個人が受講したセミナーの中で、パネルディスカッションがあり、異なる業種間でもDX化に踏み切ったきっかけが似ていたので、印象に残りました。
受講したのは「木工職人と語る経営変革!~小さなきっかけから企業成長の波に乗る~」というセミナーです。

木工職人さん、時計店さん、総合卸商社さん。それぞれ異なる業種ですが、DX化に踏み切ったきっかけとは、、、
それは、初めは小さな人為的ミスの発見でした。
もちろん人間なのでミスはしますが、ミスをした人を責めるのではなく、
「現在の業務フローでは限界があるのではないか?」
と、疑問を持ったそうです。
そこから導き出した答えが
「自社のスタッフが大変な思いを抱えながら業務を行っているため、DX化で改善しよう!」
でした。
